やまびこの響き

いつも自由に、気ままに。。

自家焙煎れんがミーティング

時は先週、フォロワーのさんちゃさんに誘われて土曜日にカブ主のマスターがやっている「自家焙煎れんが(北浦和店)」でミーティングをすることに。

 

雨降る中、地元の友人であるカローラさんと浦和まで飛んで行きました。

f:id:linercubtec:20160711000232p:plain

実際は昼飯の時間を抜いて2時間くらい、国道463号線が疲れます。。

でも二輪専用車線があったから思ったよりは良かったかも

 

 

れんが到着後、フォロワーのねすぎさんとさんちゃさん、そしてぬまじいさんにお会いしまして。。

 

しばらく会話してると何やら次々とカブが来るではありませんか、

聞けば別のミーティングとのこと。

せっかく集まったわけだし集合写真を撮るべと思い、皆でれんがの前に並べました。

 

f:id:linercubtec:20160711000527j:plain

f:id:linercubtec:20160711001022j:plain

いやぁ、前4台渋いですね

製造が80年代以前のものです、シフトパターンがリターン(1→N→2→3)なので扱いが特殊ですね。

 

f:id:linercubtec:20160711001223j:plain

後方80年代以降の近代カブ、個性を出さないと溶け込んでしまう。。

 

f:id:linercubtec:20160711001455j:plain

一番奥にマスターのJA07を追加、皆さん各々の個性を極めています。

カブという共通点があるだけでよくここまで集まるものですねw

 

 

17時ごろ

ねすぎさん、さんちゃさん、ぬまじいさん、カローラさんはオートパーラー上尾に行くとのことでしたが私は体力が持ちそうになかったので一足お先に帰路につくことに。

 

再びの463で帰ります、渋滞酷くてこのままでは4時間かかる勢いだったのですり抜け突破させていただきました。

 

18時半ごろ

所沢市内まで来たので、ふと西武線を見に所沢高校の前で撮影。

f:id:linercubtec:20160711002001j:plain

f:id:linercubtec:20160711002010j:plain

f:id:linercubtec:20160711002019j:plain

f:id:linercubtec:20160711002030j:plain

f:id:linercubtec:20160711002045j:plain

曇っててシャッタースピードが遅いので流れちゃいますね

まあ電車とカブという形なのでこれも一つの味として捉えましょうw

 

f:id:linercubtec:20160711002305j:plain

最後にここ、私の生まれた街の一角です。

私がいた12年前とは全く変わってしまっていました。

それでもカブでここに来れたことは嬉しかったです

 

結局自宅に着いたのが20時前、2時間半の長旅でした。

来週は本番である十国峠ミーティング!!

今回お会いした ねすぎさんも参戦されるとのことなので楽しみです。

やまびこ号の進化について

気づけばどんどん時は過ぎ、2016年ももう後半戦ですね(汗)

私はとうとう高校3年で進路を考えているところです。

 

そんな中空いた時間を縫いまして、我が相棒「やまびこカブ」を快適にするための多少の改良をしました。

f:id:linercubtec:20160702120429j:plain

f:id:linercubtec:20160702120428j:plain

まずはLEDヘッドライト化!!

ちなみに奥の全く同じカブは友達のですw

同じ市内で自分のと全くの同年式同グレードを買ったらしく、完全にそっくりですね。。

 

カブのLEDヘッドライト化は賛否両論ありますが、自分はひじりぃくんから余った中華ヘッドライトを貰ったのでそれでうまく運用させてもらっています。

 

f:id:linercubtec:20160702121234j:plain

明るさはさすがといったところですね。

 

 

 

続いて

f:id:linercubtec:20160702120158j:plain

タコメーターです、12000スケールで夜も見やすいですよ。

私はハンドル周りにはあまりごてごて色んなものをつけたくない主義なのですが、

性格柄ついつい振り回しちゃうので必要と思い取り付けました。

 

f:id:linercubtec:20160702120157j:plain

こちらがさっきの写真の奥のカブ、友達のカブですね。

いい具合にまとまったいかにもな「コクピット

タコメーター、時計、ナビゲーション(PSP)、スピードメーター、そしてなんとテンプメーター(油温計)がついてます!

 

すごいですよ、彼は電気職人ですからw

 

 

 我々二人ともこのタコメーターをつけています。

安いですが針遅れがなくしっかり回転を表示してくれます。

機械式と説明にありますが「電気式」ですのでお間違えなく。。

 

 

最後に

f:id:linercubtec:20160702120159j:plain

スポーティーに見えるでしょうか、新聞用のキャリアに拡張しましたw

テールの跳ね上がりがカッコ良くて気に入りました。

 

 

 

f:id:linercubtec:20160702121856j:plain

以上の内容で進化したやまびこカブ号、

走行距離はそろそろ通算30000kmを走ろうとしています。

この1年半で多くのところへ行きました、

奥多摩、小川町、足立、台場、青山、宮ヶ瀬、秩父甲州。。

これからもしっかりと走ってもらいたいですねw

 

 

そうそう、7月17日は箱根十国峠でカブの輪会主催のカブミーティングがありますね。

私も参加しますので向こうでは宜しくお願い致します。

近所でライテク練習&相棒と記念撮影

普段何気なくカーブを曲がっていると、知らぬ間にセンター割っていたりしたので

このままじゃマズイと思い近所でカーブをスムーズに曲がる練習をしました。

 

カーブのニガテ克服

 

微妙ですね、とりあえず膨らまずに曲がれるようになったし良しとしましょうか。

 

 

続いてロール角(バンク)

f:id:linercubtec:20160605094016p:plain

通常走行だとこんなくらいがベストですね

基本的にロールを使いながら必要に応じてハンドル舵角を切る

 

f:id:linercubtec:20160605094015p:plain

続いて限界走行、これは....公道でやっちゃダメなやつです

完全にロールだけで車両を曲げてます、ここまでいくと勝手にハンドルが切れてくるので抵抗せず曲げてやっています

 

車通りの少ない道を選んだのでこういうことが出来てますが、奥多摩等のツーリングスポットでこれやると最悪コケた時に轢かれますんで

安全マージンをしっかり持って楽しむようにしましょうw

 

 

f:id:linercubtec:20160605094017j:plain

そして最後に記念撮影。

 

f:id:linercubtec:20160605094018j:plain

カブは癒しのバイク、のんびりまったり安全に楽しみましょうね

カブのサウンドに癒されて

動画を更新させていただきました、

編集などほとんどせずポンで片付けましたが、一番皆様からのご要望が多い動画だったので。

 

1958年より世界一多く、世界一長く、世界中の皆様に愛用されている

本田技研工業の原付オートバイ

f:id:linercubtec:20150330230927j:plain

スーパーカブのエンジンは日常に溶け込み、時間を問わずその音が聞こえます。

 

そんなカブのエンジン音をあえてBGMなしで楽しんでいただこうと作った動画です。

是非ご覧くださいませ。

youtu.be

プチモディファイ

大変長らくお待たせいたしました、ライカブ復活しましたw

相棒のやまびこ号も1ヶ月放置してたんで感覚が変です。。

 

そうそう、やまびこ号にちょっとした細工を施したんですよ。

 

カブといえば特有の純正リアショックですが、これがまあ厄介者で

ドカンとショックが動いたと思えば反動でボヨンボヨン飛びまくります((あ^〜心がぴょんぴょんするんじゃぁ^〜(蹴

 

そこで購入したのがこちら

f:id:linercubtec:20160510232532j:plain

YSS×東京堂リアサスペンション

大陸方面で活躍しているショックのメーカーです、お金があればカヤバとか欲しいんですけどこれはカブ専用設計でお値段もお手頃な10000円弱なのでこれにしましたw

 

f:id:linercubtec:20160510232533j:plain

装着、いやぁいいですね

足回りがカチッとしてて路面に追従するようになりました、コーナーでグンと振ってもこのゴミタイヤのグリップを的確に引き出してくれます

ビジネスタイヤなのにしっかり走れますよ!!

いいものを買いました。

 

f:id:linercubtec:20160510232534j:plain

もう一つ、どこかのホムセン箱(72L)を導入

異常なまでの積載性で何処へでもいけそうですw

ただ単にドカンと乗っけてもつまらないので羽田で買ったボーイング777のステッカーを貼りましたw

飛べそう(

 

 

f:id:linercubtec:20160510232011j:plain

まあそんなこんなで現在のやまびこカブはこんな風になっています

快適ですよ〜

ここからさらにエンジンをやっていきますのでもう少し自分らしく仕上げられると思います、完成したらまた報告させていただきますので。。

やってしまいましたw(17歳の手術体験記)

ここのところ更新が滞ってしまい申し訳ありません、ちょっとしたトラブルがございまして.....

 

先々週、友人とバスケをしていたところ右足の甲を大きく捻ってしまいました。。

直後から激痛が襲ってきて動けなくなっちゃったんですよ

 

帰ってきて足を見たらまあこれがエグいくらい腫れちゃいまして.....

んで、次の日に以前からお世話になっていた昭島市にある「東京西徳洲会病院」に行きました。

その日はちょうど外科医の先生しかおらず、とりあえずレントゲンを撮るとのことで

放射線照射撮影をしてきました。

 

レントゲン写真を見たところ、右足の端の骨に二、三本ヒビが!!

結局のところ「骨折」でした。

とりあえず外傷整形外科の先生に診てもらうまでのつなぎとしてシーネ固定をしていました。

 

 

その次の週の火曜日、外傷整形外科の先生に改めて診てもらったところ

CT撮影(骨を立体的に見る写真)が必要とのことで撮ってもらいました。

 

その写真によると患部の骨は捻った際に繋がっている腱が引っ張ってしまい、折れてズレてしまっているとのことでした。。

これを治すためには日帰り手術.....

 

まあ今後のことを考えて手術を選択しました。

施術日はその明後日、木曜日に決まりました。

 

 

木曜日、久々の手術なので結構ビビってましたw

日帰り手術センターで手術着に着替え、点滴の針を打ちました。

点滴って針太いから嫌いなんですよね.....

 

一時間半後、いよいよお呼びがかかり

いよいよ手術室へ。

またもあの銀色の重い扉の向こう側へ進むことになってしまったのです。。

 

前回よりも恐怖はなく、案外気楽に進むことが出来ました

(ちなみに前々回は自分で入るのを恐れすぎて手術室の前で泣きましたw

あの頃は9歳でしたからね。まあ自分でも仕方がなかったんだろうと思います。)

 

手術台に自分で上がるのはなかなか勇気がいりますよ、乗ってしまったら次に出るのは数時間後なんですから。

さあ施術開始、すべての意識を先生に預けて自分の回復を待ちます。

 

今回は部分麻酔で手術を行いました、足に二本麻酔薬を打ったんですがこれが半端じゃなく痛いんですよ.....

15分後、足の感覚が消えました。

先生が「じゃあ、眠る薬使うからね〜」と睡眠薬を投与しました。

 

二時間後

 

目が覚めました、足の感覚はないですが

先生が「今ちょうど終わったよ〜」と声をかけてくれました。

 

そのまま入院って感じになりましたが案外サクッと終わって一安心しました。

二日間入院後、先週の土曜日に退院して今に至ります。

ちなみに今回の手術内容は、ズレた骨の矯正とボルト固定でした。

 

完治には2ヶ月ほどかかるそうです、あと1ヶ月ほどカブには乗れないものと思われます。

なので今は足の治癒を待ちたいと思います。

 

 

今回の一件に関しては皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしました、

今後は怪我に気をつけて行きたいと思います。

いつでも楽し、埼玉西部ツーリング!

金曜日にまたまたクウェル先輩と埼玉に行ってきました、

それにしてもカブとCBはたった49ccの排気量にしてよく走る!!

 

朝から二ツ塚峠(日の出町青梅市境)、梅ヶ谷峠(日の出町青梅市境)、雷電山(青梅市)、小沢峠(東京都青梅市・埼玉県飯能市境)を越えて有間ダムへ

 

しかし、ここでふとエンジンの下を見るとなんか黒いの垂れてる....

「ゲッ!!オイル漏れとる!!!」

原因はカムチェーンテンショナーのシーリングボルトについてるワッシャーの劣化によるものでした。

 

 

さあ気を取り直して上名栗を大爆走、山伏峠ではスポーツのCBよりもカブの方が速いという意外な結果に....

 

クウェル先輩のCBは40年来の歴戦の戦士なのでキャブレターが結構年季入っていて、エンジンも本調子ではないのです。

それでもトップスピードはカブを軽く捻ります.....

まさに化け物。

 

さあお待ちかねの正丸峠、ここは道も悪いしタイトなコーナーの連続なのでセパレートハンドルのCBには厳しかったようです。

カブはどうか...?そりゃーんなもん余裕ですよ(笑)

ハンドル位置が高いし、舵角も大きいですからね。

 

さてお次は顔振峠、飯能市吾野から越生に超える峠道です。

ま〜あこれが死ぬほどの登りでカブでもやっとこ登るような急坂でした。

 

f:id:linercubtec:20160321233349j:plain

越生町山田うどんで昼食!!

 

もともとは432factoryが目的だったので本目的の毛呂山町へ。

清水先生と30分ほど話したところで突然先生が「秩父行くぞ〜!!」と言い出し、

急遽秩父に行くことになりましたw

 

15時に高麗川を出発、1時間ほどで正丸トンネルを越え「道の駅 果樹公園あしがくぼ」まで到着。

正丸トンネル内で先生の90、先生のご友人の88、クウェル先輩のCBに置いていかれて死ぬかと思いましたw

純正カブ50はやはりパワーがないと感じる今日この頃です。

 

17時まであしがくぼでのんびりして、さらに清水先生のご友人であるZZR1400乗りの方も合流。

5台でマスツーすることになりました!

 

秩父まで20分、あっという間です。

なぜ秩父まで来たかというと、実はラーメンを食べに来ただけなのですw

f:id:linercubtec:20160322002408j:plain

清水先生行きつけの「らーめん屋いとう」のラーメンです。

僕の家の近所にはないこってり系の美味しいラーメンでした!!

 

食べ終わって店を出たところでなんと雨がパラついてきました

とりあえず芦ヶ久保まで戻ります。

 

あしがくぼでせっかくなので記念撮影をすることに

f:id:linercubtec:20160321233350j:plain

実はこの日のメンバー全員イエローヘッドライトなんですね〜w

最高に治安が悪かったですわwww

 

ここで清水先生たちとは解散、再びクウェル先輩とツーリングとなります。

夜中の山伏峠にトツゲキします!!

 

見えるのはヘッドライトの照らす先だけ、それでも楽しくてついつい速度が....

気づくとCBはミラーに写らないレベルに後ろにいました(汗

 

f:id:linercubtec:20160321233351j:plain

来た道を戻るような形で青梅市街へ

青梅のセブンイレブンでクウェル先輩と別れ、帰ってきましたとさ。

 

楽しかったねw