やまびこの響き

いつも自由に、気ままに。。

真心を込めたモノづくり。

今日は日頃、アルバイトをしていて思ったことを少々・・・。

私の勤めている会社は製造業で中小企業です。

 

生産品は全て工夫のもと、一部の特殊加工等を除き社内で全行程を行います。

社内で全行程できるのは非常に小回りが利き、効率が良く、管理体制もいいです。

それでも自分は何かが足りないと思っていました。

 

それが何か全くわからずに入社して早1年、ここに来てやっとわかった気がします。

きっかけは私のオートバイです。

f:id:linercubtec:20150220195144j:plain

この超簡素でなんの変哲も無い、ただのカブから何を学んだか。

それは本当になんでもないことです、でもすごく重要な意味を持ちます。

 

それは・・・・、

人のためのモノづくり。

 

この製品はいつか誰かの元に届いて、誰かに使ってもらうんだ。

それなら使う人が喜ぶような、とびっきり良いものを作ろうじゃないか。

そういう気持ちが込められているんだと、このカブから学んだのです。

 

本田宗一郎氏は人の役に立つバイクをと、このカブを生み出したのです。

そこにあるものはさっき書いた一言と同じ意味です。

 

人のためを思うモノづくりこそ、世に受け入れられるものなんだと思いました。

 

 

私はこれまで日々淡々と仕事をしてきました、人のためなんて全く考えずに・・・・。

でもこれからは皆さんが使った時に、「これはいいな!!」って言っていただけるような製品を作りたいと思います。

 

真心を込めたモノづくりの末に、壊れない神話ができたスーパーカブがあるのだと思います。

日本の技術はそこからできてきたんだなと思いました。

真心を込め、人のためを思えば、また昔のように日本にしかできない品質を出し、世に受け入れられるものができるのではないかと思います。

それが真のモノづくりだと思います。

 

ふと思ったことでした。。